苔育成ブログ
スギゴケ畑から虹が見えました
2017年9月13日|カテゴリー「苔育成ブログ」
![IMG_5140[1] IMG_51401-e1505283044508](http://inose-engei.com/wp-content/uploads/sites/79/IMG_51401-e1505283044508-columns1.jpg)
スギゴケ畑から虹が見えました。
今年の夏は、雨と曇りの日が多かったため、
スギゴケ畑は緑色で綺麗です。
スナゴケは雨が多かったためか、順調に生育せず、
在庫切れの状態となっております。
スナゴケに新芽が出てきました
2017年3月17日|カテゴリー「苔育成ブログ」
![IMG_0088[1] IMG_00881-e1489727960645](http://inose-engei.com/wp-content/uploads/sites/79/IMG_00881-e1489727960645-columns2.jpg)
1月にスナゴケの仕込みが終わり
育成中の写真です。
4月中はハウス内で育成して
5月にはハウスから路地へ移動します。
ハウス内だと、湿度が高いからか
病気が出る可能性があるためです。
![IMG_0089[1] IMG_00891-e1489728010786](http://inose-engei.com/wp-content/uploads/sites/79/IMG_00891-e1489728010786-columns2.jpg)
新芽が徐々に出てきました。
まだまだ新芽は出てきます。
新芽が出てきたとき、結構うれしいですよ。
「ヨッシャー」と心の中で密かに叫んでます。
先日の雪
2017年1月25日|カテゴリー「苔育成ブログ」
![IMG_4398[1] IMG_43981-e1485326336581](http://inose-engei.com/wp-content/uploads/sites/79/IMG_43981-e1485326336581-simple.jpg)
先週の雪でスギゴケ畑は真っ白になりました。
現在は雪が溶けましたが、少しぬかるんでいる状態です。
冬は出荷が少ないのですが、スナゴケ・ハイゴケの仕込みをしてます。
仕込みの様子もUPできたらします。
現在は雪が溶けましたが、少しぬかるんでいる状態です。
冬は出荷が少ないのですが、スナゴケ・ハイゴケの仕込みをしてます。
仕込みの様子もUPできたらします。
2017年もよろしくお願い致します
2017年1月9日|カテゴリー「苔育成ブログ」
![IMG_0054[1] IMG_00541-e1483937687947](http://inose-engei.com/wp-content/uploads/sites/79/IMG_00541-e1483937687947-simple.jpg)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
いのせ園芸は1/10より、営業いたします。
写真は足利フラワーパークになります。
栃木県人として恥ずかしながら、
初めていきました。
驚くほど綺麗なイルミネーションでした。
機会があれば、皆様も訪れてみてください。
スナゴケ
2016年12月7日|カテゴリー「苔育成ブログ」
![IMG_0009[1] IMG_00091](http://inose-engei.com/wp-content/uploads/sites/79/IMG_00091-simple.jpg)
出荷前のスナゴケの様子です。
丈は短く、密度もよい感じです。
スナゴケは、水はけがよく、乾燥している場所のほうが
生育がよいいです。
上から見ると星型をしていて、かわいらしいですよ。